様々な悩みや疲れからストレスはつきものですよね。
仕事や恋愛等、人それぞれ様々あると思います。
私は最近になりストレスに強くなったような気がします。
それは、ストレスが溜まっている自分に気づき、その時のストレス具合でストレス解消の仕方が分かってきたからだと思います。
では私のストレス軽度・中度・重度の時のストレス解消法をお伝えします。
①軽度の時
「ご飯は軽めに普段以上に寝る(8時間~10時間)」
私のストレス軽度の時は体力的に疲れを感じている時。
そんな時は健康的な生活を送ることが何よりもストレス解消になります。
早めにご飯を軽く食べて寝ること重視でたっぷり寝ています。
②中度の時
「悩みをつらつら書き出し、自分を慰める」
私のストレス中度の時は少し精神的なストレスがある時。
まだ冷静ではあるので、つらつら悩みを紙に書きだし、自分に対して励ましの言葉をかけてあげて客観的に自分を見るようにします。
そうすると、自然と気持ちが軽くなっていくことが分かり、ストレス解消になります。
③重度の時
「家でひたすら泣いてから、森林がある自然に囲まれた公園でぼーっとして、さらに泣く」
私の重度のストレスは、体力も精神的にも破壊している時です(笑)
そのような時は誰もいない部屋でまず泣きます。涙がでない時は時間をかけてでもまず涙を流すようにしています。
そして、そのような時は何も考えたくない状況でもあるので、自然溢れる公園で何も考えずとにかくぼーっとします。
涙がでてきた時は、こっそりまた泣きます。
涙を流すことと、自然がある所に居座ることが私の重度のストレス解消になり、体と心が少し楽になります。
自分のストレス具合を理解し、更に解消法が分かるとストレスに強くなるような気がします。
オリジナルのストレス解消法で日々頑張っている自分を労わってあげましょう。